ボーダー新書<br> 沖縄苗字のヒミツ

ボーダー新書
沖縄苗字のヒミツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784899822011
  • NDC分類 288.1
  • Cコード C0239

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gtn

19
古くは薩摩藩の改姓強要、近年は正しく読まれないことから、沖縄苗字に引き目を感じ、捨てようとする人がいる。そんな要らぬ劣等感を植え付けた内地の人間は、人のアイデンティティを奪う残酷さを知るべき。2020/07/14

仲本テンカ

5
沖縄県特有の苗字。その成り立ちを知ることのできる一冊でした。前半部分は、琉球王国時代のおはなし。後半部分は、近代の沖縄の歴史から……って、だっ、始まってしまった。イデオロギー的なおはなしが。そのはなしを削って、途中途中にあったおもしろコラム。それを増やしてくれたら素敵な一冊になったのに…。残念。2012/10/04

アメヲトコ

4
2011年刊。だいぶ前にお薦めされてましたがようやく読めました。話題は近代以降の苗字変更運動が中心です。戸籍というのは漢字表記の同一性には厳しい一方で読み方には大らかであって、それゆえに金城(かなぐすく)さんが「かねしろ」「きんじょう」と「読み替え」が自在に行われるようになったというのは驚き。日常生活の利便性という実利を取るか、アイデンティティを取るかはなかなか簡単には割り切れない問題です。なお表題からは沖縄の苗字の特殊な漢字表記の謎を想起しましたが、薩摩の強制というのは俗説らしく、よく分からないもよう。2022/12/02

二人娘の父

1
沖縄を学ぶなら必読。沖縄苗字の変遷には、沖縄の歴史の複雑さがそのまま反映されている。そしてそれこそ、日本の歴史の一側面だということに気がつく。貴重な研究です。2019/02/25

ちゃんとも

1
沖縄の苗字が独特なわけを歴史的背景から読む。読後2週間目には、頭から内容が抜け落ちてしまった…個人的にはもう少し記憶に残るような「ヒミツ」が沢山隠されているのかと思ったが…。もう一度読みます。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4784901
  • ご注意事項

最近チェックした商品