感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オリーブ子
47
義理母の遺した庭をどうするか?まったくやったコトのないガーデニングですが、だからこそいい指南書を探して楽しんでみようかと。無秩序でゴチャゴチャして、半分放置された庭だけど。どうせなら沖縄ならでわの、テーマ性のある庭にしたい。そんなニーズにピッタリの、難し過ぎない薄めの本。由来や土着の信仰、効果効能、実用性と読み物としても面白い。楽しんで読破しました。…まずは土作りからか、と、気の遠くなる感じですが。とりあえずインドアプランツやハーブから、楽しんでみる気になりました。ありがとう。2015/05/06
明るい果物
1
「木を一本植えると、人が来る、二本植えると健康になり、三本植えると徳が来る。四本植えると金徳がくる。だから、植物好きな人は長生きするんだよ。」卒業論文の関係で読んだ本。ひとつひとつの木に、こんな意味があったのか、沖縄の庭の文化はなんて面白いんだ、と思いました。一緒に植えると相性がいいというトマトとバジル、イタリアを思い出しました。風流な庭のことを「生長している水墨画」と表現しているのも素敵。ミミズで堆肥もやってみたい。とても面白い本でした。2015/02/18