感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
8
表紙と巻頭特集は日野プロフィア2024年モデル。新AMT採用をアピール。「消防自動車博物館が筑西市にオープン」は、ぽると出版公式サイトにはオート三輪の消防車のイメージ写真が載っているが誌面ではオート三輪に限らない様々な種類の消防車が載っている。絵本にもなっている「じぷた」のモデルとなったジープ消防車もあったしボンネット車も多い。19世紀欧州の馬車消防車もあった。「新はたらくくるまこの一台52 日産ディーゼル ビッグサム」、今のUD大型トラックは「クオン」のみだが、平成初期のビッグサムは懐かしいスタイルだ。2024/12/04
えすてい
4
読者からの指摘で、岐阜県恵那市「エナ重機」のスカニアシャーシ橋梁点検車のページがある。自分の住んでいる地域に大きな橋がないのでこのような車を見る機会がなく、こんなくる場があるのかと思った。ある程度大きな橋の作業にはこのような車がないと作業ができないのだ。日産ディーゼルビッグサム、フロントマスクは懐かしい。今では見る機会がぐんと減った「NISSAN DIESEL」のロゴも懐かしい。ビッグサムの4×2は見たことがないな。日野デュトロZEVはヤマトで見る機会が少しずつ増えてるがヤマト以外に導入してるところは?2024/12/13