感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
7
210号は創刊35周年記念号。ふそうローザ改良型の解説がありMTが廃止され日本のバス最高の燃費を達成したという。日本自動車輸送技術協会会長へのインタビューがあるが、やかましいヤフコメ民と交わることは決してないだろうと思われる見解。バス事業者訪問は三岐鉄道と道南バス。三岐鉄道は大学やキオクシア輸送で需要が伸びてるという。鉄道線の写真も掲載。道南バスには元名古屋市営と思われる車両があった(誌面に記載なし)。海外情報はブラジルのバス連載開始。初回はブラジルのバス輸送の種類について。香港は自動運転初実証実験開始。2025/07/01
えすてい
4
バス事業者訪問の一つに道南バスがあるが、「道南バスアーカイブス」として現営営業本部長が学生時代からの道南バスファンとして氏による写真が掲載されている。北海道で数少ないネオプランユーザーとして、高速バスから貸切まで幅広く使われたが、その中には「日本仕様」なのか日デ製エンジン搭載車もあったのだという。メンテナンス面では国産エンジンがよかったのだろう。道南バスは苫小牧市営を継承しているが、地域柄凍結防止剤による傷みが酷いのだ。そういう車両の写真も掲載されている。その一環で都市部中古車も積極的に購入とのこと。2025/07/03