バスラマインターナショナル 〈No.209(2025 MAY〉 特集:2025春のオムニバス

個数:

バスラマインターナショナル 〈No.209(2025 MAY〉 特集:2025春のオムニバス

  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ぽると出版(2025/04発売)
  • ポイント 15pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784899802099
  • NDC分類 685.5
  • Cコード C3365

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えすてい

6
4月発売号は毎年恒例「春のオムニバス」。電気バスの導入強調が著しいが名古屋市営バスの新型検修車K-4について見開き2ページある。今後の大量退職大量採用を見越しK-4限定の新塗装で登場した。名古屋市営バスでは昨年度不祥事が報道され「現場の犠牲の上で成り立っている」との内部証言が報道されたがバスラマへの取材では運転士は足りてるとなこと。しかし全国的な運転士不足への危機感は(多少は)あるようで定年延長を実施とか。一部の公営では人手不足で年齢制限を撤廃したところもあるが名古屋は頑なな45歳上限、間に合うだろうか?2025/04/30

えすてい

3
バス事業者訪問は京王電鉄バスグループ。京王電鉄バスと京王バス両社まとめての解説だ。京王のバス事業も幾度と組織の改編を経て現在の2社体制となった。高速路線はインバウンド需要が伸びているというが、路線バスでは運転士不足が深刻なのは他社と同じ。あの手この手で運転士確保に躍起であるのが伝わる。京王にはエアロスターの運転訓練車(自家用)があり教習に使用している。オランダのドアメーカーベンチュラ、国産車でも採用例があるが、折戸+引戸信仰の根強い日本で今後どれくらい採用例が増えるかは疑問。U代日野レインボー懐かしい。2025/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22628936
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。