バスラマインターナショナル 〈No.203(2024 MAY〉 特集:2024春のオムニバス 防長交通

個数:
  • ポイントキャンペーン

バスラマインターナショナル 〈No.203(2024 MAY〉 特集:2024春のオムニバス 防長交通

  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ぽると出版(2024/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 16時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784899802037
  • NDC分類 685.5
  • Cコード C3365

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えすてい

7
平成初期カタログ連載で約30年越しの再会、今回はU代日野HT/HUだが約30年前の某児童誌に載ってた日野ブルーリボンの写真とようやく再会できた。サンプルカーのカラフルな裾部の塗装、あまりに懐かしく感慨深い。海外ニュースでバンホール経営危機が載り追記で4月8日破産宣告と書き加えられた。次回にバンホール破産特集が組まれるかはわからない。電気バスは名鉄バス・名鉄観光バス・鯱バスと地元3社掲載、名鉄バスのは星ヶ丘付近走行中写真もある。国産ではエルガEV試乗。バス事業者訪問は防長交通、外国人運転士を求める声もある。2024/04/26

えすてい

4
海外ニュースページでインドのアショック・レイランドが国内向け路線バスの大量発注を受けたが、全車「非冷房」とのこと。未だにインドは最新型のバスでさえ非冷房なのに驚いた。インドも猛暑、否、酷暑で死者が毎年多数出ている時代、そんな中で非冷房でいいのだろうかと不思議に思う。インドでは未だに冷房車は高くつくのだろうか。読者感想投稿で年鑑バスラマの和田編集長の巻頭発言に意見。JR209系を例に出しながら、和田編集長の「10年で壊れるバスを作れ」に批判的。海外のように交通税で公共交通を支える仕組みの方が必要だと主張。2024/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21941795
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品