目次
第1部 日本からパリへの旅(渡仏に向かって;ラオス号に乗船;船旅の始まり ほか)
第2部 パリ生活一年目(パリ生活の始まり;日本館生活;船便到着 ほか)
第3部 パリに馴染んできたころ(新学期、留学二年目;サロン・ドートンヌに出品する;具象系の日本人留学生 ほか)
著者等紹介
笠井誠一[カサイセイイチ]
1932(昭和7)札幌市に生まれる。1957(昭和32)東京藝術大学油画科卒業(伊東廉教室)。1959(昭和34)東京藝術大学油画専攻科修了、フランス政府給費留学生として渡仏、パリ国立高等美術学校入学、モーリス・ブリアンション教室に学ぶ。1960(昭和35)サロン・ドートンヌ出品(~’65)。1966(昭和41)帰国後東京に住む。新樹会出品。1967(昭和42)愛知県立芸術大学講師となる。1974(昭和49)黎の会結成、新樹会同人となる、愛知県立芸術大学教授となる。立軌会同人、愛知県立芸術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。