私の馬研究ノート<br> 蹄音の誘い―私の馬研究ノート〈1〉

個数:

私の馬研究ノート
蹄音の誘い―私の馬研究ノート〈1〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 09時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 274p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784899775430
  • NDC分類 788.5
  • Cコード C0075

内容説明

JRA調教師がまとめた競馬と馬の研究レポート。

目次

第1章 ジョッキー誕生(5年越しの口約束;ジョッキーベイビーズが残してきたもの ほか)
第2章 ターフは踊る(馬は人を見るか?;思いをつなぐ点と線 ほか)
第3章 人の世の習い(金属の匠が生み出したアート;青い雲が流れる牧場 ほか)
第4章 尾形先生の衣鉢(幻の写真を発見;競馬界の巨人が遺したもの ほか)

著者等紹介

小桧山悟[コビヤマサトル]
1954年生まれ。兵庫県西宮市出身。1969年単身アフリカに渡り、ナイジェリアの高校に留学。帰国後、東京農工大・馬術部を経て、1981年JRA調教助手。調教師免許取得は1995年。翌年厩舎開業。通算291勝(2023年10月末現在。中央217勝・地方74勝)。2008年の日本ダービー、スマイルジャックで僅差の2着。浅田次郎、萩本欽一など著名人を馬主にもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

katashin86

2
美浦を代表する個性派トレーナー小桧山調教師のエッセイ。競馬サークルの生の姿が伝わってきた。2023/12/28

中山バスター

1
JRA現役調教師が競馬ファンに向け、生の現場を伝えるべく週刊Gallopにて連載している「私の馬研究ノート」に書き下ろしページを追加し単行本化したもの◆小桧山先生の競馬に対する考え方が本になった自伝と競馬サークル内部を描いたもの。前半の人を育てる視点はやったことのない人間には書けない内容。興味深かったのは競馬学校の模擬レースの考察。プロの目から見るレースって解説されると細かいところまで見えて面白いだろうな。2024/03/13

fs_htnk

0
佐藤翔馬がんばれ、と言いたくなるような一冊。2024/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21667185
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品