内容説明
『14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室』の続編として、C++を使ったゲーム製作について解説。
目次
第1章 C++をはじめよう―C++の概要と開発環境
第2章 C言語とDXライブラリの復習―開発環境の使い方から関数まで
第3章 C++のキホン―クラスと標準ライブラリ
第4章 クラスを使ってゲームの骨組みを作ろう―画面切り換えとアニメーション・サウンドの管理
第5章 シューティングゲームを作ろう―ゲームのクラス設計
第6章 さまざまな敵が出現するゲームを作ろう―多態性を使ってキャラの種類を増やす
第7章 リアルタイムSLGを作ろう―大量キャラの処理とマウス操作
著者等紹介
大槻有一郎[オオツキユウイチロウ]
山形生まれの千葉育ち。某地方大農学部中退後、とにかくパソコンを使う仕事を求めて、印刷会社→パソコン書出版社に就職。計9年ほどまじめなサラリーマン生活を送り、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本仏教人名辞典