前世を覚えている子どもたち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 405p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784899760399
  • NDC分類 147
  • Cコード C0011

内容説明

「前世を記憶する子どもたち」の著者スティーヴンソン博士最後の調査旅行に気鋭のジャーナリストが同行。輪廻転生を科学的に徹底検証。

目次

1 プロローグ―前世を記憶する子どもたち(疑問;007は一度しか死なない? ほか)
2 ベイルート―戦争の子どもたち(ダニエルの書;スピードに殺された ほか)
3 インド―貧困にあえぐ子どもたち(牛乳屋;ガラスと栄光の街 ほか)
4 アメリカ合衆国―隣の子どもたち(デキシーと呼ばれる大地;科学の端っこで ほか)

著者等紹介

シュローダー,トム[シュローダー,トム][Schroder,Tom]
ピューリッツァ賞の受賞歴を持つジャーナリスト、作家。ワシントンポスト氏の日曜版編集委員を務める。前職のマイアミヘラルドトロピック紙編集長の時、掲載記事が2度ピューリッツァ賞を受ける。北バージニア在住

大野百合子[オオノユリコ]
東京都国立市に生まれる。神戸女学院大学英文科卒業。日本航空勤務を経て、現在、フリーでイラストレーション、通訳、翻訳など、多方面において活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Angelita Misa Okamoto

0
以前にはまっていた「前世療法」シリーズです。 これをしなきゃいけないとか、焦って生きなくてもいいかもと思えます。 仏教では当たり前の転生は、次の未来世で楽できるように、、ということさえ教えでありますが、如何に自分らしく、あくまでも人として成熟していくかというのは、一度の今世ではまだまだ私には無理です。 今を精一杯楽しめる生にしたいですね、2014/04/10

ybhkr

0
科学的に輪廻転生を実証しようとしている、イアン・スティーブンソン博士。日本でもテレビや書籍で一部の人種にとってとても有名な彼の最後の調査旅行に同行したトム・シュローダーの手記。懐疑的になればなるほど不自然と思われる症例が多いと感じた。科学的検証というのは時にパラドクスを起こす。真実を否定するために差し出した科学的アンチテーゼがむしろ科学的に不自然だとしても科学のほうが勝ってしまうのが世論。こんな屁理屈の塊のような学者を相手に目に見えないことを立証するのは大変なことだ、と素直に感じた。私は輪廻を信じたい。2011/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/230283
  • ご注意事項

最近チェックした商品