• ポイントキャンペーン

日本と世界はこうなる―日下公人が読む2013年~

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 185p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784898311943
  • NDC分類 304
  • Cコード C0034

内容説明

未曾有の「金融大津波」が世界を襲う!「先進国総崩れの時代」の幕開けが始まる!EUの不景気の波は新興国にも広がる!アメリカは下層階級の反乱か、革命が起こる可能性がある!人民元はいずれ下がる!そして、日本は…。世界の大変動の中に日本の未来が見えてくる。

目次

第1章 二〇一三年は、「先進国総崩れの時代」の幕開け(民主主義国家は福祉予算で破産する;社会主義体制は七十年続けばいいところ ほか)
第2章 金融大津波が来る!―そのとき、アメリカ、中国はどうなるか(金融大津波の予感;財政出動は目先の緊急対策 ほか)
第3章 「信用収縮」の波が外国からやってくる―金融破綻はなぜ起こるのか(信用補完機関とは?;「欧州金融安定基金」も単なる張りぼて ほか)
第4章 近代の普遍性信仰が崩れる(日本社会の「日本教」というバックボーン;日本教は現実対応のリアリズムだ ほか)
第5章 日本の常識が復権する(いまは大きな転換点;「適正事故率」という思想革命 ほか)

著者等紹介

日下公人[クサカキミンド]
評論家。日本財団特別顧問。社会貢献支援財団会長。三谷産業株式会社監査役。日本ラッド株式会社監査役。1930年、兵庫県生まれ。東京大学経済学部卒業。日本長期信用銀行取締役、(社)ソフト化経済センター理事長を経て東京財団会長を務める。ソフト化・サービス化の時代をいち早く先見し、日本経済の名ナビゲーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さきこ

4
2013年に向けて多くの問題提起がされているが、具体的な解決策はなし。そこが物足りない。安倍総裁を推しているが、経済政策では隔たりがあるような。2012/12/11

本河透

3
威勢の良い日下節を読んで元気になりたくて購入。2013年は「先進国総崩れの時代」の幕開けが始まるが、生き残るのは当然日本だけ。イイね!2012/12/03

Unicorn

1
読んで、色々考えさせられた。値段が安くて、薄いわりには内容が濃いと思う。この本をこのタイミングで読めたことはラッキーだったかも。若い人達には是非読んでもらいたい一冊。2013/02/06

とらのすけ

1
2013年は、大波乱の年となるとの予測。今の自分の暮らしを総点検するとともに、世の中の動きに対してさらに敏感になる必要性を感じた。今までの世界がひっくり返っていくというのだから。2012/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5661351
  • ご注意事項

最近チェックした商品