- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 一般就職試験
- > 面接・エントリーシート
内容説明
200の質問に答えて劇的進化!コミュニティサイト・ジョブウェブで出会った普通の学生5人が人気企業に内定するまでの個別指導を完全網羅!大量実例より役立つ徹底実例。間違いだらけの内定術を一刀両断。超・自己ベストを出すための裏技質問満載。内定が出るレベルとは?超リアル!「ネタずれ」修正。自己分析・ES・面接はこれで完全制覇だ。
目次
プロローグ この本のしくみとワークシート解説です
第1章 みんなの質問に答える基本講座
第2章 エピソードがいまいち面白くない人―松下電器産業内定・吉岡君の場合
第3章 何をアピールすべきかわからない人―リクルートHRマーケティング内定・石川さんの場合
第4章 珍しい経験を魅力的に見せたい人―ベネッセコーポレーション内定・川瀬さんの場合
第5章 話すべきエピソードが見つからない人―中国留学を決めた・矢田さんの場合
第6章 話したいことと話すべきことがズレてる人―有線ブロードネットワークス内定・関谷君の場合
著者等紹介
津田久資[ツダヒサシ]
1958年生まれ。東京大学法学部および、カリフォルニア大学バークレー校経営大学院(MBA)卒。博報堂、ボストン・コンサルティング・グループ、チューリッヒ保険で一貫して、新商品開発、ブランディングを含むマーケティング戦略の立案、実行にあたる。現在、株式会社ジュライ代表として、各社のコンサルティング業務に従事。また、マネジメントスクールや多数の企業内研修会において、ビジネスパーソンの論理的思考、戦略的思考の啓蒙にあたっている。MIT(マサチューセッツ工科大学)EMOT日本プログラムにおいて戦略マネジメント講座も受け持つ。その他、雑誌「THE21」「東洋経済」等に寄稿多数
下川美奈[シモカワミナ]
1972年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、日本テレビ入社。報道局で警視庁クラブ、国税庁クラブ、社会部遊軍、警察庁クラブを経て現在、警視庁記者クラブサブキャップ。オウム真理教の上祐史浩幹部出所の時は、飛行機内で信者に指示を下しながら防弾チョッキを着用する上祐幹部の姿を撮影し、スクープリポートするなど、一連のオウム事件や殺人・脱税・公安事件の取材で活発な活動をしている
佐藤孝治[サトウコウジ]
1972年生まれ。早稲田大学社会科学部卒。96年10月、就職活動を経て大学4年時に、インターネット上の就職支援サイト、ジョブウェブを創設。97年7月、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。99年10月、ジョブウェブを法人化。現在、株式会社ジョブウェブ社長として、講演や勉強会などに全国を飛び回っている。学生の生の声を活かしたコミュニティづくり、就職支援活動で著名
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 都会のえりか