目次
1 重要法令編(中小企業基本法;中小企業支援法 ほか)
2 頻出基本編(中小企業者・小規模企業者の定義;経営革新 ほか)
3 重要図表編(中小企業基本法の体系;中小企業者・小規模企業者・小企業者の定義 ほか)
4 応用編(中小企業者・小規模企業者の定義;農商工等連携 ほか)
著者等紹介
山口正浩[ヤマグチマサヒロ]
(株)経営教育総合研究所代表取締役社長、(株)早稲田出版代表取締役社長、中小企業診断士、経営学修士(MBA)、TBC受験研究会統括講師、中小企業診断士の法定研修(経済産業大臣登録)講師。24歳で中小企業診断士試験に合格後、常に業界の第一線で活躍。2011年12月のNHK(Eテレ)の「資格☆はばたく」では、中小企業診断士の代表講師&コンサルタントとして選抜され、4週間にわたる番組の司会進行役の講師とNHK出版のテキスト作成に携わる
加藤匠[カトウタクミ]
(株)経営教育総合研究所主任研究員、中小企業診断士、税理士、中小企業診断士法定研修講師。公益財団法人埼玉県産業振興公社にて中小企業の産学官連携や研究開発等に対する支援、コンサルティング会社にて事業計画の策定や経営革新計画の承認申請の支援などを経験。現在は、税理士法人にて月次顧問業務、税務申告業務、事業再生業務などを行う傍ら、中小企業診断士試験対策の教材開発や受験指導に携わっている。著書の他、月刊誌「近代セールス」などへの連載多数
渡邉義一[ワタナベヨシカズ]
(株)経営教育総合研究所主任研究員、中小企業診断士、社会保険労務士、1級販売士、日商簿記1級、東京販売士協会参与、産業能率大学兼任講師。システムエンジニアを経て独立し、情報システムの設計・開発からシステム活用による業務改善と労務管理を中心に活動する
南村恵三[ナムラケイゾウ]
(株)経営教育総合研究所研究員、中小企業診断士、経営情報修士(MBA)、ITコーディネータ、宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。日本電気株式会社を経て、「なむら経営コンサルタント」を開業。主に中小の製造業、小売業を顧客として経営戦略立案、生産性向上の支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。