目次
ウォークマンの芽吹き
インダストリアルデザイナーに目覚める
ソニー「デザイン室」/ブラック&シルバー
かっこいい「スカイセンサー」
多くの苦杯もなめる
たかがラジオ
ソニーロゴへの想い
出世魚TCとび跳ねる
これぞウォークマン
ウォークマン2余談
PPセンター・クリエイティブ本部
ラウンドフォルムを楽しむ
ウォークマン一〇年目を走る
DATウォークマン・ウォークマンファミリー
されどラジオ
著者等紹介
谷口修平[タニグチシュウヘイ]
日本インダストリアルデザイナー協会/JIDA名誉会員。1938北海道訓子府(くんねっぷ)生れ。1956道立北見柏陽高等学校卒業。1960市立金沢美術工芸大学/産業美術・工業意匠科卒業。同年ソニー株式会社入社、ラジオ設計部デザイン。以後、一貫して小型オーディオ製品/ラジオ、TC、ウォークマンのデザインを手がける。1961デザイン室発足メンバー。1977音響デザイン室/1978意匠部/1979PPセンターGA・ジェネラルオーディオデザイン統括課長兼デザイナー。1990ソニー専門職/特別研究室「谷口デザインスタジオ」を主宰。1996ソニー退社、自営「谷口デザイン」。2000年ソニーの仕事継続(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。