出版社内容情報
旬の野菜50種。
それぞれがもつ特別な味を、最高の美味しさで味わうレシピ。
+ + + + + + + + + + + + + + + +
素材を活かしきることを信条とする料理家 細川亜衣が
熊本の日常、そしてイタリアの地からたどりついた、
いまもっとも伝えたい野菜料理の数々。
たけのこ、キャベツ、じゃがいも、枝豆、とうもろこし、白菜 ――
身近な食材を使い、毎日の食卓に、ご馳走に手軽に作れる料理を厳選して収録。
和・洋・中・エスニック、今日から作れるジャンルも多様なレシピで、
野菜料理のレパートリーが広がる一冊です。
ひと皿にまつわるエッセイや、作り方のコツも満載。
[収録レシピ]
ふきのとうのおかゆ / たけのこの春巻き / 春の白和え / 神戸風お好み焼き /
卵の帽子をかぶった芽キャベツの腐乳炒め / ういきょうとかさごのレッソ /
カルチョーフィの丸煮 / キャベツのケーキ / 新じゃがいものグリーンマヨネーズ /
セロリとラルドの温かいサラダ / ズッキーニのソテーにチーズの花 / そら豆わんたん /
新にんにくごはん / ゆでアスパラガス / にんじんのマッシュ / にら豆腐 /
赤たまねぎのソース / レタスとえごまとのりのサラダ / さやいんげんの高菜和え /
トマト納豆鍋 / 我流スリランカカレー / きゅうりの古漬けそうめん / 水なすとブルーベリーのサラダ /
とうもろこしのフリッタータ / オクラのトルコ風 / けずり冬瓜のサラダ / 甘唐辛子のナムル /
なすの梅焼き / 枝豆のミントバター / 焼きパプリカと干し果実のマリネ / 3種の酢漬け /
焼き野菜 / 黒きくらげ炒め・白きくらげのしょうが酢和え / れんこんずし /
蒸し里芋・柚子こしょうみそ / 揚げごぼうの豆チ炒め / 水前寺菜の水煮 / 焼きビーツ /
カリフラワーのピンツィモーニオ / おいものコロッケ / 焼き芋と唐辛子のフォカッチャ /
カネコ式青菜炒め / 春菊麺 / 小松菜のサラダ / ヤーコンのきんぴら / 自然薯のリゾット /
かぶのクリームシチュー / 白菜の黄色蒸し / 紅白大根のマリネ / ほうれん草飯 /
ねぎの蒸し煮と卵マヨネーズ / 高菜のしゃぶしゃぶ
著者: 細川亜衣
写真: 在本彌生
デザイン: 田中義久
細川 亜衣[ホソカワ アイ]
細川亜衣 (ほそかわ あい)
1972 年生まれ。大学卒業後にイタリアに渡り、帰国後、
東京で料理教室を主宰する傍ら料理家として各メディアで活動。
2009 年より熊本在住、国内外で料理教室や料理会を行っている。
著書に『イタリア料理の本』(米沢亜衣名義)
『愛しの皿』『食記帖』『スープ』など。
内容説明
旬の野菜50種、それぞれがもつ特別な味を最高の美味しさで味わうレシピ。毎日の食卓に、ご馳走に、手軽に作れる野菜料理を厳選。
目次
ふきのとうのおかゆ
たけのこの春巻き
春の白和え
神戸風お好み焼き
卵の帽子をかぶった芽キャベツの腐乳炒め
ういきょうとかさごのレッソ
カルチョーフィの丸煮
キャベツのケーキ
新じゃがいものグリーンマヨネーズ
セロリとラルドの温かいサラダ〔ほか〕
著者等紹介
細川亜衣[ホソカワアイ]
1972年生まれ。大学卒業後にイタリアに渡り、帰国後、東京で料理教室を主宰する傍ら料理家として各メディアで活動。国内外で料理教室や料理会を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
aloha0307
小鈴
アリーマ
Hina
-
- 和書
- ふしぎなスプレー