内容説明
○×1肢型問題―基本的知識の確認、2肢~3肢選択式問題―良く問われる、派生した知識の習得、過去問及びオリジナル4肢択一型―実践力及びやや難度の高い知識の習得、の順で構成。弱点を分野別・グラフィカルに「発見」できる問題集。赤シートで重要語句もチェック。
目次
第1章 民法等権利関係(契約の成立・意思表示;制限行為能力者 ほか)
第2章 宅建業法(宅地建物取引業の意味・事務所;宅建業法・免許の基準 ほか)
第3章 法令上の制限(都市計画法全般;都市計画法・開発許可 ほか)
第4章 税その他
弱点発見チャート/正解チェック表
著者等紹介
伊藤美和[イトウミワ]
中央大学法学部法律学科卒業。在学中に宅建資格取得。不動産会社、司法書士事務所勤務を経て、司法書士試験合格。司法書士事務所を開業。平成8年より大手資格学校にて、宅建、司法書士、マンション管理士などの受験指導、企業研修に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 人形メディア学講義