クリエイター独立ガイド―起業と経営

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784898147221
  • NDC分類 673
  • Cコード C2034

内容説明

起業から経営まで直面する様々な問題を実際に起業したクリエイターが解説。

目次

1 基礎編―クリエイター業界の実態から就職、独立まで(クリエイターという職業;グラフィック業界の今 ほか)
2 準備編―独立の準備と独立の形態(独立前にしておくこと;取引先を整理しておこう ほか)
3 開業編―独立の手続きと税金の知識(オフィスを決めよう;開業資金と運転資金 ほか)
4 運営編―運営の仕方とトラブルの対処法(ピンチは突然やってくる;書面の書き方 ほか)
5 経理編―経理の知識と記帳の方法(複式簿記のラクラク記帳法;青色申告と白色申告 ほか)

著者等紹介

せきかわとしいち[セキカワトシイチ]
グラフィックデザイナー兼ディレクター/1967年3月生まれ。グラフィックデザイナーとして広告代理店などに勤め、1999年、(有)インターフェイス設立

谷崎良治[タニザキヨシハル]
税理士(千葉県税理士会調査研究部参事)/谷崎税理士事務所

千葉知登[チバトモタカ]
行政書士/ちば事務所

平山久美子[ヒラヤマクミコ]
社会保険労務士/平山社会保険労務士事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miporin

0
図書館で借りて読んだが、買ってもいいなと思うくらい充実した内容。手続きや経理の事務的なことだけでなく、クリエイターとしての心構え、仕事の進め方等、改めて初心の大切さを思い出させてくれる。現役デザイナーの方の書いた本だが、執筆活動を生業としているのではと思うほど読みやすい文章で、構成もわかりやすい。読後、付箋だらけに。読んでよかった本。2015/07/04

摂津の鰻。

0
独立を考える際に必ず読んでおきたい本だと思います。大事なことがまとまっています。2019/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2749
  • ご注意事項

最近チェックした商品