内容説明
本書ではPC/AT互換機におけるCPUの役割や高機能・高性能化技法・実際の利用法などを解説しながら、PC自作に利用される数々のCPUを紹介し「いざ自作!」の時に役立つ基礎知識を提供しています。
目次
1章 CPUとはなんだろうか?―概論編(CPUとはそもそも何か;IBM・PCと/AT互換機とCPU;知っておきたいCPU基礎知識 ほか)
第2章 誰にも聞けないCPUの知識―CPUの歴史(CPUの物理的形状について;続IBM PC/AT互換機とXPU;Socket5からSocket7互換CPU ほか)
第3章 ケース別CPU導入指南実践編(バルクとリテールって何?;CPUの取り付け方法;Slot形式の取り付け方法 ほか)
著者等紹介
吉沢匡[ヨシザワタダシ]
1973年生まれ。武蔵工業大学修士課程情報通信研究室に学び、その頃出会った仲間たちとついに2000年起業を果たす。現在、シリアルゲームズ代表取締役。秋葉原に世界征服の拠点を築く
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。