伊万里を三倍楽しむ骨董生活―買う・直す・使う

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784898062722
  • NDC分類 756.8
  • Cコード C0072

内容説明

安く買う楽しみ!直す楽しみ!使う楽しみ!家族と共に骨董を楽しむ極意がこの本にある。

目次

安く買って、金継ぎし、生活で使う武城流伊万里の楽しみ(染付丸窓十二支文大皿;染付墨弾き舞鶴文大皿;染付獅子牡丹文大皿;染付寒山拾得陽刻花文輪花皿;染付沢瀉鷺文大皿 ほか)
骨董を楽しむための資料編(「漆」で直す―金(銀)継ぎ
用語解説
骨董市情報)

著者等紹介

棟方武城[ムナカタブジョウ]
昭和28年青森県生まれ。日本甲冑武具研究保存会会員・地方公務員。東京都小平市在住。昭和45年高浜虚子の弟子、増田手古奈氏に俳句を師事。平成元年笹間良彦氏に甲冑武具鑑定を師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品