目の眼ライブラリー
文房四宝入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784898062623
  • NDC分類 728.3
  • Cコード C0272

目次

1 文房四宝とは(文房四宝とは;古文具の歴史;古文具の範囲)
2 文房四宝の魅力(青磁麒麟図硯屏;葡萄栗鼠刻墨床;明墨写情 ほか)
3 文房四宝を楽しむ(文房四宝の楽しみ;古文具の求めかた;文房飾り ほか)

著者等紹介

北畠雙耳[キタバタケソウジ]
昭和12年東京生まれ。本名均。美術研究家。昭和44年、硯石研究会を起こす。同時に会誌「観硯録」を主宰発行

北畠五鼎[キタバタケゴテイ]
昭和21年東京生まれ。本名豊雄。美術研究家。昭和44年、硯石研究会を起こす。同時に会誌「観硯録」を主宰発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ラグ

0
硯・墨・筆・紙・印材・水滴・硯屏・筆架・墨床・筆筒・書鎮・怪石・腕枕・印盒・筆洗 新書サイズ、写真で学べる2024/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/622607
  • ご注意事項

最近チェックした商品