図解でわかる外注管理いちばん最初に読む本

個数:
  • ポイントキャンペーン

図解でわかる外注管理いちばん最初に読む本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 182p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784897952215
  • NDC分類 336.2
  • Cコード C2034

出版社内容情報

 メーカーが製品や商品をつくる場合、すべての部品や材料を自社でまかなうことはできません。そこで、外部から調達することになりますが、外部調達の方法には「購買」と「外注」があり、外注の場合には、自社で仕様や図面を用意し、これに沿って外部から調達しなければなりません。したがって、外注を行なう場合には、外注品や外注先の選定から、外注方法・価格・納期などの取り決め、進捗管理、代金決済までの「管理」が必要になります。製品の品質・コスト・納期は、外注品の品質・コスト・納期に大きく左右されるので、しっかりとした外注管理を行なうことがよい製品を市場に提供するカギになるといっても過言ではありません。
 本書は、生産管理のなかでも重要な位置を占める「外注管理」の基礎知識や運用で失敗しないための実務ポイントなどを、図解入りで初めての人にもやさしく理解できるように解説。製造現場のリーダーや担当者はもちろん、総務・経理・営業部門の幹部クラスの人にも必携の本です。

神谷 俊彦[カミヤ トシヒコ]
著・文・その他/編集

内容説明

外注先の選定から上手な進捗管理のしかたまで、これならやさしく理解できる!

目次

1章 「外注管理」とは、いったいどういうことか?
2章 経営戦略からみた外注管理の役割
3章 外注化のすすめ方と外注先の選定のしかた
4章 外注管理に必要な契約と法律の必須知識
5章 外注管理の運営方法と注意点
6章 外注トラブルの事例と上手な解決策
7章 海外の外注先企業とのつきあい方
8章 新しい時代の外注管理のあり方・考え方

著者等紹介

神谷俊彦[カミヤトシヒコ]
大阪府出身。大阪大学基礎工学部卒業。中小企業診断士、ITコーディネータ、M&Aシニアエキスパート。富士フイルム(株)にて技術・マーケティング部門で35年勤務後、独立。同時に経営コンサルタント会社(株)ケービーシーを設立し、代表取締役に就任。現在、(一般社団法人)城西コンサルタントグループ(JCG)会長として、会員とともに中小企業支援を行なっている。得意分野は、ものづくり支援、海外展開支援、IT化支援

滝沢悟[タキサワサトル]
秋田工業高等専門学校卒業、慶応義塾大学経済学部卒業。日本電信電話公社(現NTT)入社、電気通信設備の設計開発などに従事。NTT支店長、NTTグループIT企業の総務人事部長等を歴任後、中小企業診断士として独立。現在、(一般社団法人)城西コンサルタントグループ理事・副会長として企業経営支援、IT経営、海外進出など多方面で活動

野村純一[ノムラジュンイチ]
東京都出身。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(電気工学専攻)。中小企業診断士。NTTグループにてインターネット事業や海外事業に従事した後に、通信建設会社のミライトグループでITソリューション事業担当の取締役を務めた。退任後に独立して(株)ゲンザイを設立、代表取締役として現在に至る。(一般社団法人)城西コンサルタントグループ所属

景山洋介[カゲヤマヨウスケ]
兵庫県出身。大阪大学基礎工学部卒業。中小企業診断士。大手電機メーカーのIT系グループ会社にて、システムエンジニア、法人営業、セールスエンジニアを経験後、独立。現在は、(株)O’s&Tec(オズアンドテック)の取締役として、同社の財務に関わる業務、海外展開、環境省系補助金事業の遂行を行なっている。得意分野は、補助金支援(ものづくり補助金、環境省系、国交省系)、IT化支援。(一般社団法人)城西コンサルタントグループ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ucchy

0
外注管理業務の概説。色々なことをカバーしてはいるが一つ一つの項目についての掘り下げ、具体例が乏しく、我が事としてイメージしにくい。ここに書かれているぐらいのことであれば、実際に仕事をしている人であれば誰でも知っているだろうし、想定読者がどういう層なのかも判然としない。こういう業務改善のようなことは抽象的・一般的な理論でなく、具体・実践の積み重ねだなと思う。一般化した話よりも具体的な事例を細かく伝える方が他への参考になると思う。2020/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13343385
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品