図解でわかる購買管理 いちばん最初に読む本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784897951935
  • NDC分類 509.67
  • Cコード C2034

出版社内容情報



神谷 俊彦[カミヤ トシヒコ]

内容説明

「購買」とは、会社のお金を使って、ものを買う仕事です。購買担当者は、適正な品質のものを、適正な価格で、納期どおりに入手する必要があります。そのためには、しっかりと「購買管理」を行なわなければなりません。でも、購買管理の仕事は意外に複雑で、知っておかなければならない手法もある…。そこで、本書が助け舟。購買管理の基礎知識から実践的な管理手法まで、図解とわかりやすい解説でやさしく手ほどき。まずこの本を読めば、はじめて担当することになった人でも、購買管理の仕事をスムーズにこなせるようになります!

目次

1章 「購買管理」とはどんな仕事か
2章 購買業務の上手なすすめ方
3章 購買管理で知っておきたい必須知識
4章 購買部門の情報化戦略のポイント
5章 コストダウンはどのように行なうのか
6章 外注管理・サプライヤー管理のしかた
7章 CSR調達のしくみと活用のしかた
8章 海外から調達する際の基礎知識
9章 購買管理に欠かせない「見積り」「積算」の手法

著者等紹介

神谷俊彦[カミヤトシヒコ]
大阪府出身。大阪大学基礎工学部卒業。中小企業診断士、ITコーディネータ。富士フイルム(株)にて技術・マーケティング部門で35年勤務後、独立。(株)ケービーシーを設立して、代表取締役となり、現在に至る。コンサルタントファーム(一般社団法人)城西コンサルタントグループ会長。中小企業のものづくり企業支援を中心に創業支援、海外展開支援を得意分野として活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Keizy-soze

5
【図解でわかる購買管理 いちばん最初に読む本】 11月5日読了。 2016年107冊目。 社会人になって自分がやってきた「購買管理」のお仕事。 客観的に見てみようと思って読んでみたが、 うーん。浅い。 本当に新入社員が始めの導入教育で読む本だと思う。 深いのよ。調達は。 2016/11/05

中林助手2

0
いちばん最初に読むにはピッタリ。必要な項目が羅列してある。そこからはまた別の努力が必要。2020/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11238259
  • ご注意事項

最近チェックした商品