内容説明
本書は、米国でセクシュアルハラスメント問題についてコンサルテーションを行っている機関の主任担当者であり、大学等の教育機関での授業を担当しているGeorge E.Howesによる著書、“Understanding Sexual Harassment”の邦文訳である。具体性が高く、平易で幅広く扱った内容である。
目次
1 はじめに
2 今日のセクシュアルハラスメント
3 行動様式
4 被害に遭わないために
5 セクシュアルハラスメントを訴える際の障害
6 あなたが被害に遭ったときにどうするか?
7 報復
8 訴えられた場合
9 後遺症(事例:ストーカー上司)
10 結び
著者等紹介
ハウズ,ジョージ・E.[ハウズ,ジョージE.][Howes,George E.]
ロサンゼルス州立大学卒業、南カリフォルニア大学修士課程(民法)を経て、現在人材管理会社T.R.Anton、Harassment Hotline Inc.を設立・運営
東敏昭[ヒガシトシアキ]
昭和53年慶応義塾大学医学部卒業、昭和61年同大学衛生学公衆衛生学講師、昭和63年産業医科大学産業生態科学研究所産業保健管理学助教授を経て、平成4年より同研究所作業病態学教授
有松まゆり[アリマツマユリ]
北九州大学外国語学部国際関係学科卒業、平成10年4月より産業医科大学産業生態科学研究所作業病態学研究室勤務
荒木葉子[アラキヨウコ]
慶応義塾大学医学部卒業、平成4年University of California San Francisco;Postdoctoral Fellow、平成6年報知新聞社東京本社産業医を経て、慶応義塾大学医学部内科学客員講師、東京女子医科大学医学部公衆衛生学非常勤講師、平成14年よりNTT東日本首都圏健康管理センタ産業医
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。