ネットワーク・ビジネス組織づくりの12原則 リーダー編〈Part1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784897795539
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C0034

内容説明

本書は、全体を12の原則に分けて自分と組織の精神面の管理・大切さについて解説している。

目次

第1章 Motivation‐動機の原則―組織が動く、だからあなたの未来も輝く
第2章 Operation‐作用の原則―あなたの習慣が組織に作用する
第3章 Delicacy‐繊細の原則―堅塁の城になるか、砂上の楼閣に終わるか
第4章 Effort‐努力の原則―目標に向かって走る自分が好きになれるか
第5章 Lead‐模範の原則―どんな個性も、朱に交われば赤くなる
第6章 Spirit‐気運の原則―五つの「気」で組織を鼓舞する
第7章 Union‐一致の原則―成功する少数派は、「逆」の発想ができる
第8章 Cover‐援護の原則―効果的なフォローとムダなフォローはここが違う
第9章 Competition‐競争の原則―強者と競い合ってこそ、真の勝者になれる
第10章 Expect‐待望の原則―あなたの語る未来は、現実に昇華する
第11章 Speed‐速度の原則―外見のリベンジと本当のリベンジ
第12章 Simple‐自然の原則―自分が大切だと知るのに、一生をかけることはない!

著者等紹介

久保雅文[クボマサフミ]
1963年大阪府堺市生まれ。神戸大学工学部を卒業後、大塚製薬に入社。プロパーとして抜群の営業成績を上げるが、年功序列制度などに疑問を感じ5年在職後に独立。ネットワーク・ビジネスによって、わずか数年間で10万人を超える組織づくりを成し遂げるという驚異的な成功を収める。1999年に執筆した『組織づくりの12原則 実戦編Part1』『組織づくりの12原則 実戦Part2』は、初級者にもわかりやすい「知識面と技術面のバイブル」として圧倒的な支持を得て、ロングセラーとなっている。現在は年間数十日は海外、国内でも全国各地からの依頼に応じ、講演活動で飛び回る毎日。論理的な思考と成功体験に裏打ちされた熱い語り口に、老若男女を問わず幅広い人気を集めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とんそく

0
心構えはこれ一冊でOK2020/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1725284
  • ご注意事項

最近チェックした商品