叢書クロニック<br> 最期は一日中抱っこさせて―短い命の輝かせ方

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

叢書クロニック
最期は一日中抱っこさせて―短い命の輝かせ方

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年11月20日 16時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 292p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784897755045
  • NDC分類 493.9
  • Cコード C0095

内容説明

残された短い時間を深く生きるために。難病の子どもたちに何ができるのか?子どもの最期の願いを叶える方法。小児医療の片隅で輝く7人の語りを通して、ノンフィクションの名手が迫る。

目次

第1章 医療の隙間で輝くファシリティドッグの力 シャイン・オン・キッズ
第2章 家族が安心できる第二の家 チャイルド・ケモ・ハウス
第3章 院内学級というエネジー・ステーション 昭和医科大学病院さいかち学級
第4章 病院がプラネタリウム 星つむぎの村
第5章 目に見えない当事者のニーズを橋渡しする ゴールドリボン・ネットワーク
第6章 最後の一日は一日中抱っこさせて ジャパンハート
第7章 一人ひとりができることからはじめる TSURUMIこどもホスピス

著者等紹介

石井光太[イシイコウタ]
1977年東京都生まれ。作家。国内外の貧困、災害、事件などをテーマに取材・執筆活動をおこなう。2021年『こどもホスピスの奇跡 短い人生の「最期」をつくる』で新潮ドキュメント賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品