- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
目次
個性あふれる東アフリカの三つの布カンガ・キコイ・キテンゲ
HISTORY of KANGA
KANGA SAYINGSカンガの教えあれこれ
カンガ・マジック101USESの楽しい使い方
カンガって何?という人のための初級者編
そろそろ結び方にも慣れたかなという中級者編
カンガ大好き!もう一生離せないという人のための上級者編
エキスパート編
カンガさえあれば何もいらない。もっと楽しいもっと愉快な使い方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
及川まゆみ
3
東アフリカのカンガという110×150?の綿布を1〜2枚使って、あらゆるバリエーションの服を紹介しています。とても楽しいです。まさか水着まで…。夏に自分流にアレンジしてみたいです。夏の部屋着や、ビーチの羽織ものになると思います。民族衣装とかを勉強している人にも勿論お薦めです。2012/03/05
エチゴヤ
2
大阪の民族学博物館にて購入。カンガは東アフリカで使われる一枚布だそう。それのいろいろな活用(おもに着用)方法をイラストで紹介している本。布を縫わないで、こんなに服として使うパターンがあるんだ〜と感動。古代ギリシャ風の着方とかも載ってる。小冊子の翻訳なのでちょっと見づらいかも。一応、大きい風呂敷で全部試してファッションショーしてみた。日本でこれらのテクニックを使うのは(使いどころが)難しそうだけども、テレビなんかでケニアの人とかが映ったときに、ああ、あれはああいう着方なんだなってわかるのはとっても楽しい。2011/04/11
みみ
1
去年アフリカの布に惹かれて購入した本。一旦は眠っていたけれど、今回研究のきっかけになった。日本では一枚布というと風呂敷くらいしか思いつかないけれど、タンザニアの人々は1枚の布を服以外にも様々な用途で使用しているのが素敵だった〜そして、1枚の布にそれぞれ意味が込められているのが、面白かった。カンガとタンザニア社会との関わり、カンガ発展の歴史、カンガとセイイングの関係性などこれから研究したい。2021/01/26
葉
1
カンガが欲しいと思っていたらアフリカへ行った人から貰うことができて、使いこなすために購入。バックパッカースタイルの旅にぴったりの使い方がたくさん載っていた。旅に出る時はカンガを連れて行こうと思う。2016/01/21
amnioticfluid
0
私が持っているのはカンガと違って量り売りの西アフリカ→ベルギーの布なので、またカンガとは違った感じ。NYやカリフォルニアでは違和感ないけど、被ばくしやすい東京や今住んでる北海道ではなかなか寒くて実践しづらくなってきた…とはいえ、他人はどう巻いてるのかわかるという意味でとてもおもしろかった。2014/10/25