歴春ふくしま文庫<br> ふくしまの祭りと民俗芸能

歴春ふくしま文庫
ふくしまの祭りと民俗芸能

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784897576176
  • NDC分類 386.126
  • Cコード C0039

内容説明

福島県に古くから脈々と伝えられている祭りと民俗芸能。歴史的由来やならわしを詳細にまとめた一冊。

目次

第1部 祭り(祭りの目的と成り立ち;春の祭り;夏の祭り;秋の祭り;冬の祭り)
第2部 民俗芸能(民俗芸能とその特色;神楽;田楽;風流;語り物 ほか)

著者等紹介

懸田弘訓[カケタヒロノリ]
1937年福島県伊達郡霊山町生まれ。福島県立安達高等学校教諭・福島県教育庁専門文化財主査・福島県立博物館学芸課長・福島県立川口高等学校長を経て、現在、会津大学・東北学院大学・郡山女子大学短期大学部の各非常勤講師。著書に『福島の民謡とわらべ歌』(岩瀬書店)『日本わらべ歌全集4 福島のわらべ歌』(柳原書店)『祭礼行事・福島県』(桜楓社・共著)ほか
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品