死闘伊江島戦 後編 - 激闘下の女性たち

個数:

死闘伊江島戦 後編 - 激闘下の女性たち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 270p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784897422671
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kawa

27
6日間に渡る激戦・伊江島戦が題材の後編。軍人2千人、村民1500人の死者。狭い島内で軍民雑居ゆえの悲劇。女性も参加の一体突撃、投降が許されにくい環境からくる自決決断。先日行った本部半島。そこから見える今の伊江島の美しさは格別なのだが、そんな凄惨な現場だったことを、今は知る人は少ない。「ヤンバルの戦い」「シュガーローフの戦い」も含めて、忘れてはならない記憶を読み易い見やすい劇画で残す試みに拍手。2025/04/04

二人娘の父

9
後編の副題は「激闘下の女性たち」。伊江島戦はほぼ全住民を巻き込んだ戦闘という特徴がある。つまり男女の違いなく、戦闘員として戦われた故に、女性が戦死した逸話が数多く出てくる。映画「木の上の軍隊」ではほとんど紹介されない側面であるだけに、映画鑑賞の際には、そのことを頭の片隅に入れておきたい事実でもある。島民は占領後2年間、島に戻れなかったとのこと。「帰る場所さえない」伊江島戦の悲惨さを伝える著者の執念を感じる。2025/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18652071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品