Children & YA Books<br> 駝鳥

個数:
  • ポイントキャンペーン

Children & YA Books
駝鳥

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 03時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 21X24cm
  • 商品コード 9784897378107
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

ダチョウが初めて口を開いて言ったことは…?旅行者が沙漠にふみまよった。旅行者は一羽のダチョウをつれていた。ダチョウはよく彼になれていた。どこまでもどこまでもついていった。旅行者は食べものをダチョウと分けあって食べた。眠くなるとダチョウの羽毛にくるまって眠った。旅行者とダチョウは何日も歩き続けた。食料がだんだん残り少なくなってきた。旅行者は食べものをダチョウに与えるのをやめた。ダチョウは自分からねだることはなかった。町はまだまだ見えない。ふたりの旅は果てしなく続いていく…

著者等紹介

筒井康隆[ツツイヤスタカ]
1934年大阪生まれ。同志社大学卒。81年『虚人たち』で泉鏡花文学賞、87年『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞、89年『ヨッパ谷への降下』で川端康成文学賞、92年『朝のガスパール』で日本SF大賞を受賞。97年、フランスのシュバリエ章・パゾリーニ賞受賞。2000年『わたしのグランパ』で読売文学賞を受賞。02年、紫綬褒章受章。10年、菊池寛賞受賞

福井江太郎[フクイコウタロウ]
1969年生まれ。多摩美術大学大学院修了。2003年文化庁買上優秀美術作品に駝鳥の大作「阿・I」選出。06年、13年紺綬褒章受章。文化庁、横浜美術館他、作品収蔵。現在の日本画壇で、国際的に評価され、活躍している若手画家の第一人者。駝鳥を根幹のテーマとしている。海外も含め、さまざまの企画展、全国巡回の個展を数多く展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小梅

80
絵が美しくジャケ買いしました。お〜最後はそうなりましたか…大人の絵本ですね。2015/09/17

aquamarine

75
筒井氏の「笑うな」に入っている一編「駝鳥」。駝鳥がモチーフとなった作品を数多く発表されている福井江太郎氏の作品で絵本になりました。砂漠に踏み迷った旅行者と一羽の駝鳥。慣れてどこまでもついてくる駝鳥に旅行者は食べ物を分け与え、彼の羽毛にくるまって眠ります。カバー袖に「フィナーレはそおっと静かにめくってください」とあるように筒井氏のショートですからそれなりの結末が用意されています。もともとがひとつひとつの作品ですから絵が素晴らしいです。表紙絵のダチョウの愛くるしい目が、読み終わると違って見えてきました。2018/02/19

ひー

42
はじめに福井江太郎の日本画ありき。はじめに筒井康隆のショートS『駝鳥』ありき(『笑う日』収録)。文が先か絵が先か。出逢うべくして出逢ったお二人にとって初の絵本2015年。砂漠の男に発する駝鳥の声に読み手の緊張はピークに。児童絵本をはるかに超えた奇跡のコラボ。六耀社すげ。2018/03/20

booklight

36
なるほど、ショートショートの絵本化だったのね。それならストーリーも納得。駝鳥も人も同じだ。同じだからこそ怖い。絵は、表紙だけでもよかったかも。絵本の懐は深いなぁ。2024/05/04

mntmt

25
ホラー並みに怖い。でも、怖いだけではありません。2016/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9855989
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品