穹+〈Vol.10〉特集 充―充ち充ちて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 103p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784897375458
  • NDC分類 705
  • Cコード C0052

目次

サブライム大景観 ティムールの末裔―建築家ミルザエフのテレビ塔
特集 充―充ち充ちて(美の装い、衣の装い;世界に誇る日本の金箔芸術―その命は「紙」にあり―「黄金文化」を支えた箔の技術;日本刀と日本の美意識;ライティング・アートの祝祭性 リヨン市“光祭り”―「祭典」から「祭り」への回帰;インタビュー 光の魔術師、田原桂一氏に聞く)
ぬいぐるみになったアーチスト―シャルルマーニュ・パレスタイン
アキ・カウリスマキのこと
インタビュー いい「香り」のするデザイン―パトリシア・ウルキオラ
シリーズ・マイ・ライフ・スタイル(9)現代洋画壇の鬼才、フレスコ画の第一人者 絹谷幸二
精神紀行 ブラジル、オウロ・プレットへの旅
House of Houses(4)マラパルテ邸
光の快適空間(10)行動する建築家、またの名はインフライト・ムービー・クリティーク

著者等紹介

三宅理一[ミヤケリイチ]
1948年東京生まれ。建築史家、工学博士。東京大学工学部建築学科を経て、渡仏。パリ、エコール・デ・ボザールを卒業。建築史、地域計画、デザイン理論に精通し、ヨーロッパ、アフリカ、中近東、中国で各種プロジェクトを手がける。また国際建築学会などでも活躍。慶應義塾大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品