出版社内容情報
紙を漉くことから、平面や立体の作品を制作するまでのプロセスをカラー写真で丁寧に解説。
内容説明
本書は、紙つくり2000年の歴史と、特に「WASHI(和紙)」の名で世界的に知られる日本の伝統技法を基礎にすると共に、紙の造形とは何かとの疑問に答え、新しい紙の美術の姿を紹介することにつとめています。
目次
紙のしくみ
紙をつくる
リサイクルの紙
紙の材料について
紙の薬品と仕上げ剤
紙つくりの道具と使い方
色パルプで作品をつくる
パルプで立体作品をつくる
紙の美術と造形
紙を漉くことから、平面や立体の作品を制作するまでのプロセスをカラー写真で丁寧に解説。
本書は、紙つくり2000年の歴史と、特に「WASHI(和紙)」の名で世界的に知られる日本の伝統技法を基礎にすると共に、紙の造形とは何かとの疑問に答え、新しい紙の美術の姿を紹介することにつとめています。
紙のしくみ
紙をつくる
リサイクルの紙
紙の材料について
紙の薬品と仕上げ剤
紙つくりの道具と使い方
色パルプで作品をつくる
パルプで立体作品をつくる
紙の美術と造形