目次
課題と方法
華北における農業試験研究機関
対支文化事業
中日学院における高級農業部と附設農事試験場の設立
華北産業科学研究所の創立
華北産業科学研究所・華北農業試験場の概要と変遷
華北産業科学研究所・華北農事試験場における農業試験研究の概要
華北産業科学研究所・華北農業試験場等で刊行された農業試験研究に関する資料
農業試験研究に従事した研究者
華北産業科学研究所・華北農事試験場の予算
通州棉作試験場と中央鉄路農場
華北産業科学研究所・華北農事試験場の中国系技術職員
終戦時における華北産業科学研究所の接収・留用と産研会の活動
著者等紹介
山本晴彦[ヤマモトハルヒコ]
1957年京都市生まれ。山口大学農学部・教授。博士(農学)九州大学。専門領域は、環境情報学および農業環境学。山口大学農学部卒業後、農林水産省入省、九州農業試験場(現在の九州沖縄農業研究センター)環境第一部農業気象研究室・研究員、生産環境部気象特性研究室・研究員を経て、1994年4月から山口大学農学部・助手、1995年12月に助教授、2002年12月から現職。日本農業気象学会中国・四国支部・支部長をはじめ、学会の要職を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。