目次
第1章 現代農業経営の革新方向(日本農業の新たな動き―世界に向けた胎動;日本農業のビジネス化―家業経営から事業経営へ;新時代農業の経営担い手―生産者から経営者へ ほか)
第2章 現代農業経営の管理革新(農業経営の新たな捉え方―経営は人を通じて;時代が求める経営戦略―現代農業経営の戦略方向;新時代の経営管理―四つの経営管理が必要 ほか)
第3章 明日を担う農業者教育―農業ビジネス教育プログラムの実施(新たな農業教育が必要な背景;国際化時代に向けた農業教育のあり方;農業者が求める学びたいこと)
著者等紹介
木村伸男[キムラノブオ]
1943年島根県松江生まれ、1969年東京農工大学大学院(農学研究科修士課程)修了、1972年千葉県農業試験場勤務、同場農業経営研究室長、千葉県農林部農業改良普及課主任専門技術員を経て、1993年10月岩手大学農学部教授に就任、放送大学客員教授、日本農業経営学会副会長、地域農林経済学会副会長、日本農業普及学会副会長等を歴任し、2009年3月国立大学法人岩手大学を退官。現在、DABアグリ研究所代表、岩手大学名誉教授、岩手大学特任教授、日本農業普及学会会長、農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 人はなぜ突然怒りだすのか? イースト新書