東アジア近代史 〈第2号〉 特集:東アジアにおける万国公法の受容と適用

個数:
  • ポイントキャンペーン

東アジア近代史 〈第2号〉 特集:東アジアにおける万国公法の受容と適用

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 00時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 149p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784897146751
  • NDC分類 220
  • Cコード C3020

出版社内容情報

《特集》
東アジアにおける国際法(万国公法)の受容と適用  (大畑篤四郎)
中国における万国公法の受容と適用 
-「朝貢と条約」をめぐる研究動向と問題提起-(川島 真)
朝鮮における万国公法の受容と適用(金 容九(翻訳:月脚達彦))
日本における万国公法の受容と適用(安岡昭男)
第三回研究大会シンポジウム「東アジアにおける万国公法の受容と適用」を終えて(原田 環)
《独立論文》
金子堅太郎と国際公法会-日本の条約改正問題をめぐる国際論議によせて-(堀口 修)
日独青島戦争とイギリス軍(斎藤聖二)
《書評》
安岡昭雄著『明治前期大陸政策史の研究』(吉村道男)
原田敬一著『日本近代都市史研究』(芝村篤樹)
《学界動向》
東アジア近代史学会関連展覧会をめぐって(中見立夫)
辛亥革命研究会・国際ワークショップ
「近代日中関係史研究の課題と方法-梅屋庄吉とその時代-」
《活動報告》
第三回研究大会・第二八回研究会~第三三回研究会

最近チェックした商品