目次
第1部 近代雑俳の展望(近代雑俳とは;近代雑俳各論)
第2部 標語の新研究(標語の本質;標語の歴史;標語及び標語形式の発生;標語形式の完成;戦後標語の復興;標語類似形式)
第3部 虚子の新研究(虚子の生涯と契機;虚子の著作分析;虚子の俳句論体系;虚子の俳句作法;虚子論の総括)
著者等紹介
筑紫磐井[ツクシバンセイ]
1950年1月14日東京生れ。同人誌「豈」発行人。日本文芸家協会、俳人協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- さびしがりや - 詩集