ここまで進んだ再生医療の実際 - いま,基礎医学研究に何が求められているか?臨床応用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 195p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784897063669
  • NDC分類 491.4
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 基礎医学研究と臨床医学をつなぐ,いままでにない解説書!
第一線の治療現場で活躍する臨床医により,骨,皮膚,血管,神経,腎臓,毛髪など,再生医療の最前線と課題を解説! 病名,手術名など臨床系用語の用語解説を随所に挿入し臨床に詳しくなくてもつまずくことなく読める.
再生医療発展のため,いま基礎医学研究に何が求められているのか?臨床応用に向けた研究のヒントがきっと見つかる.再生医療実現をめざす臨床医と研究者におくる1冊です    

《目次》
概 論 再生医療を実用化するための基盤技術(田畑泰彦)
第1章 硬組織(骨,軟骨)の再生医療
 1. 心臓外科領域における胸骨再生~胸骨縦隔洞炎予防のストラテジー
  (丸井 晃,米田正始)
 2. 頭蓋骨~成長因子徐放による自家骨再生(山田圭介,宮本 享)
 3. 顎骨欠損に対する再建外科の現状から必要とされる骨組織移植
  (久保誼修)
 4. 顎骨,眼窩底~骨髄とポリ-L-乳酸メッシュを用いた方法
  (木下靭彦,山崎 正)
 5. 関節軟骨~細胞移植による軟骨再生医療
  (脇谷滋之,縄田昌司,中村幸男,中谷宏幸)
 6. 耳介軟骨および指骨格の組織再生(磯貝典孝,朝村真一)
第2章 軟組織の再生
 1. 皮膚の再生医療(鈴木茂彦,佐生泰美,川添 剛,河合勝也)
 2. 脂肪組織の再生(稲本 俊,山城大泰)
 3. 毛髪の再生にむけて(大河内 仁志,伊藤宗成,矢野 正一郎)
 4. 血管柄付き軟組織の再生医療(田中嘉雄,成 耆徹,文元祐道)
第3章 血管・循環器の再生医療
 1. 生体吸収性人工血管の臨床応用(小坂由道,新岡俊治)
 2. 血管再生医療におけるsoilとseed
  ~血管ホルモンとES細胞からのアプローチ(伊藤 裕)
 3. 遺伝子による血管新生
  (國本 聡,笠原啓史,福山直人,田中越郎,知久正明,永谷憲歳,
  西上和宏,岩畔英樹,増田冶史,浅原孝之,盛 英三)
 4. 心不全に対する再生医療(坂口元一,米田正始)
第4章 消化器・泌尿器の再生医療
 1. 場の理論を用いた食道の再生(中村達雄)
 2. 高分子化合物を用いた組織工学的な小腸の再生(貝原 聡)
 3. 膵臓の再生~幹細胞を用いたβ細胞の再生(宮崎純一,谷口秀典)
 4. 塩基性線維芽細胞増殖因子による歯周組織再生
  (村上伸也,高山真一,池澤一彦)
 5. 尿路再生・再建の現状と問題点(山本新吾,小川 修)
 6. 腎疾患の再生医療(斎藤亮彦,竹田徹朗,下条文武)
第5章 神経,感覚器の再生医療
 1. 末梢神経の再生医療~臨床応用に向けて理想の人工神経とは?
  (高松聖仁)
 2.内耳(遠藤 剛,伊藤壽一)
 3. 網膜への細胞移植(高橋政代)
 4. 幹細胞移植による角膜再生医療(榛村重人,坪田一男)

最近チェックした商品