実験医学バイオサイエンス<br> 新 細胞接着分子の世界

個数:

実験医学バイオサイエンス
新 細胞接着分子の世界

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784897063270
  • NDC分類 491.4
  • Cコード C3045

内容説明

本書では、代表的な接着分子の臨場感あふれる発見の経緯から、構造と特徴、さらに現実に進む臨床応用まで、最新の話題をわかりやすくかみ砕いて解説した。これからの接着分子研究をデータに基づいて大胆に予測する付録『細胞接着分子の研究動向と研究開発動向』も充実した待望の改訂版。

目次

1 細胞接着分子ものがたり
2 フィブロネクチンものがたり
3 ビトロネクチンものがたり
4 インテグリンものがたり
5 ラミニンものがたり
6 細胞間接着分子のものがたり
7 細胞間結合分子のものがたり
8 セレクチンものがたり―免疫系の細胞接着分子
9 細胞接着分子の応用研究ものがたり―癌転移抑制、創傷治癒、機能性材料の可能性

著者等紹介

林正男[ハヤシマサオ]
お茶の水女子大学理学部生物学科助教授。1947年横浜生まれ。’69年、埼玉大学理工学部卒業。’74年、名古屋大学大学院博士課程(分子生物学専攻)修了。’76年、筑波大学生物科学系講師。’80~’83年、米国NIH・国立癌研究所分子生物学部のKenneth Yamada博士のもとでフィブロネクチンを研究。’85年、お茶の水女子大学に移籍。細胞接着分子を主な研究課題としている。改訂版では顔写真(上記)も改訂(?)した。初版と比べると記述内容が格段と改善できたが、写真に写っている人物だけは改善できていない(残念!)。歳を取ったのサ。けど、ナ~ニ、歳とともに人生観、経済状態、精神が安定するので、歳をとるのは悪くないゾ…[ハヤシの第16法則]。そう思って写真の人物をみると、どう、風貌が落ち着いて魅力的に見えない?軽薄ってか?イテテテッ。病人をいたわってよ。初版以来、ヨーロッパの田舎を気ままに旅したい病と闘病中なんだから。その後、オーストラリアの海辺でグータラしたい病も併発した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

incognito

0
名前しか聞いたことのない主要な研究者たちが、筆者の手によると思われる写真(貴重!)とともに活き活きと描かれており、歴史を追う形で科学が進む様を熱っぽく描写してる所がよかった。まぁ、用いられているサイエンスの手法を見ると、もうこの知見もずいぶん古くなっているんだろうけど。筆者の言うとおり、細胞接着分子はとても多く、研究者も論文もたくさんあるので、全体像をフォローするのは難しい。なのでこういう本があることは助かる。また、「ハヤシの法則」という、研究の方向を決める法則は、地味に役立つ(索引付なのがありがたい)。2012/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1350084
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品