出版社内容情報
《内容》 細胞周期の研究者にノーベル賞が授与されたことは,記憶に新しいところです.これまで主に体細胞分裂や減数分裂を対象として研究が行われてきましたが,最近の流れとして,発生過程や幹細胞からの分化における細胞周期研究が始まっています.本書には,このような新しい内容を豊富に盛り込みました.
《目次》
概論:細胞周期研究の新しい展開/野島 博
第1章 細胞周期の制御機構
1. CDKインヒビターp27Kip1の分解制御機構/嘉村 巧
2. 発生過程における細胞増殖の制御機構/竹内 隆
3. サイクリンD1の核移行制御と心筋細胞の増殖/池田正明,安達三美
4. S期サイクリン依存性キナーゼによる染色体複製制御/荒木弘之
5. 初期発生における細胞周期のチェックポイント制御/佐方功幸,志牟田 健,宇都克裕,井上大悟,中條信成
6. G2/Mチェックポイント制御の新たな役割
-DNA複製開始制御の異常によるゲノム不安定性を抑制する
2つの機構/井手 聖,渡辺圭一,白髭克彦,梅津桂子,真木寿治
第2章 染色体分配の制御機構
1. 哺乳動物細胞における中心体複製機構/泉 秀樹,臺野華子,深澤賢治
2. セントロメアのヌクレオソームとクロマチンの分子基盤/高橋考太
3. 姉妹染色分体の接着と分配の分子機構
-姉妹に指輪をはめる/田中晃一
4. 中心体に局在するM期制御タンパク質キナーゼ群/薮田紀一,野島 博
5. セパレース-セキュリン複合体による姉妹染色体分離の制御機構/長尾恒治,柳田充弘
6. スピンドルチェックポイント制御のメカニズム/土生敏行,松本智裕
7. 細胞質分裂のメカニズムと細胞周期による制御/三嶋将紀
第3章 減数分裂過程の制御機構
1. 減数分裂における染色体分配のメカニズム/北島智也,渡辺嘉典
2. 減数分裂制御におけるRNAとRNA結合タンパク質の相互作用/島田忠之,山本正幸
3. 酵母の胞子形成研究の現状
-細胞膜構築の原理解明をめざして/中瀬由起子,中村太郎,下田 親
4. 減数分裂組換えチェックポイント制御機構/東岸任弘,野島 博
5. 減数分裂前期の相同染色体ペア形成のしくみを探る
-線虫を用いた減数分裂前期の相同染色体対合の研究/鍋島建太郎
6. ショウジョウバエの精子形成過程
-幹細胞分裂から減数分裂まで/山下由起子
7. 出芽酵母で明らかになった減数分裂期の相同染色体分配メカニズム/坪内英生
第4章 細胞周期異常と癌
1. RBタンパク質の新しい生理機能/田矢洋一
2. p16INK4a遺伝子の機能と発現調節機構/大谷直子,原 英二
3. RB1遺伝子の発現調節因子RB1CC1と癌における変異/茶野徳宏
4. ヒト癌におけるp14ARFとp16INK4aの変異/中村光利,小西 登
5. HTLV-I Taxによる細胞周期の撹乱/岩永律子,大谷 清
6. HATインヒビターの一員としてのEID-1/三宅 智
7. 増殖抑制因子Tobによる細胞周期進行の制御/鈴木 亨,山本 雅