内容説明
聖人伝と図像をわかりやすく橋渡しする画期的な事典。聖人の部/シンボル・アトリビュートの部の二部構成で、使いやすさに定評のあるロングセラーの日本語版。500余の主要聖人を網羅した、美術鑑賞や観光にも必携の一冊。
目次
第1部 聖人篇
第2部 シンボル・アトリビュート篇
著者等紹介
ヴィマー,オットー[ヴィマー,オットー][Wimmer,Otto]
1911‐1966。オーストリアの司祭。ザンクト・ペルテンとザルツブルクで神学を学び、ニーダーエスタライヒのいくつかの教区で司牧に携わる
藤代幸一[フジシロコウイチ]
1932年生まれ。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へんかんへん
0
クレルヴォーの聖ベルナルドゥスと聖母威力高い2016/02/23
鴨の入れ首
0
キリスト教に登場する数多くの聖人たちをほぼ網羅した事典です。それぞれの聖人たちのプロフィールや事績が簡潔に纏められているだけでなく、シンボルやアトリビュートも調べることが出来るのも面白いですね。図や写真が多く、大変読みやすく分かりやすかったです。大変興味深い本です。2024/08/15
全力背走
0
4/5 黄金伝説の副読本にしようと購入。図像が非常に豊富で、聖人のビジュアルイメージをつかむのに有用だった。