内容説明
「中国太郎」と呼ばれ、中国地方最大の河川である江の川に1974(昭和49)年3月、8年の歳月を費やして完成した土師ダム。その建設によって下土師部落など203戸が水没することとなった。本書は土師地区の調査民具約1000点の中から752点の民具図版に記録写真を添え、宮本先生考案の民具分類、「機能別分類法」の順列に沿って構成した。
目次
民具と生活(民具調査農家と民具;民具の定義;民具調査の目的;近世後期以来の生活と民具;農業以外の職業 ほか)
土師民具図録(漁猟用具―捕る;畜産用具―飼う;養蚕用具―飼う;農耕用具―耕す;脱穀調整・食料加工用具―こなす ほか)