パリの住人の日記〈1〉1405‐1418

個数:
  • ポイントキャンペーン

パリの住人の日記〈1〉1405‐1418

  • 堀越 孝一【訳・校注】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 八坂書房(2013/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 140pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月21日 21時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 370,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896947458
  • NDC分類 235.04
  • Cコード C0022

内容説明

内乱、処刑、裏切り、疫病、諸物値上り…。百年戦争下の殺伐とした世をしたたかに生き抜く人びとの姿と時代の息づかいを鮮やかに伝え、ジャンヌ・ダルクの目撃証言を含むことでも知られる、貴重な史料の全訳。

著者等紹介

堀越孝一[ホリコシコウイチ]
1933年東京に生まれる。東大西洋史の学部と大学院で歴史学を学ぶ。堀米庸三先生に師事してヨーロッパ中世史に分け入る。茨城大学、学習院大学など、多くの大学で教鞭を執る。通算して2年半ほど、パリに住む。2004年3月、学習院大学を退職して、現在、同大学名誉教授。日大文理学部大学院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

j1296118

0
短い引用でだけ(主にジャンヌ・ダルク関連本で)何度か接して来た パリの住人/パリ一市民/名無しの権兵衛 の手になる『日記』、その1418年分まで。 日記本文よりかなり長い註での、「なんでこう訳したか」のくだりやちょくちょく横道に逸れる語り遊び冗談突っ込みが一々愉快。 畏れ知らずのジャン殺害、トロワ協定、ジャーン・ダールが含まれるだろう二巻が待ち遠しくもあり、ゆっくりご自愛しつつやって欲しくもあり2016/06/29

 

0
百年戦争中の日記。王や貴族との距離が近いこと、年がら年中争いがあることに驚き。さて、この本の注は最悪で、このせいで10年間積んでいた。本来の注の範囲を遥かに超え、他の写本?間違いの指摘、訳者感想、果ては寒いギャグ(p271最後)まで、とにかく長く脱線しすぎ。です/ます調とだ/であるは混在だし、元の著者を権兵衛と読むセンスも受け付けない。総じて、著者のための注であり、読者のための注は3割程度。しかも飛ばすと本文読むのに困る。「パリの住人の日記の翻訳日記」とでもしてはどうか。この著者の本は今後極めて警戒せねば2025/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6998791
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品