中世の聖と俗―信仰と日常の交錯する空間

個数:

中世の聖と俗―信仰と日常の交錯する空間

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月19日 08時05分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784896947380
  • NDC分類 230.4
  • Cコード C0072

内容説明

俗人の結婚生活に影を落とす「聖」、修道士たちの日常に潜む「俗」、死・来世・悪魔のイメージのなかで絡み合う「聖と俗」。日常史の視点から「中世的思考」の本質に迫る。

目次

第1章 中世の結婚と家族―「人が独りでいるのはよくない」(結婚―宗教的な制度にして世俗的生活様式;家族―社会生活の基本様式 ほか)
第2章 「主の学校」と「共住生活」―聖俗両界の狭間にある中世の修道院(聖ベネディクトゥスのメッセージとその成果;修道院の世俗化―修道院の禁域と外部との接触 ほか)
第3章 死に向けた人生?―中世の死生観(中世社会を映す鏡としての宗教的表象世界;「生のさなかに死に囲まれて」―中世社会における死 ほか)
第4章 悪魔は至る所に―中世における悪魔の認識と役割(救済史の中の悪魔;悪魔の姿と出現 ほか)

著者等紹介

ゲッツ,ハンス=ヴェルナー[ゲッツ,ハンスヴェルナー][Goetz,Hans‐Werner]
1947年生まれ。ドイツの中世史家。ボッフム大学教授を経て、現在、ハンブルク大学教授

津山拓也[ツヤマタクヤ]
1962年、佐賀県に生まれる。1990年、東京外国語大学大学院修士課程(独文学専攻)修了。現在、国学院大学、二松学舎大学非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

1
ふむ2021/08/06

陽香

1
200404302015/04/23

児玉

1
最も関心を持ったのが、修道院に関する記述である 単に清貧を良しとする人々の集まりではなく、修道院長の人事に関する騒動や、修道院の僧たちの反抗といった、修道院内部の抗争が記されている点に興味を持ち、私自身が持っていた修道院観を大きく覆してくれた。2014/12/11

じろ

0
結婚、修道院、死、悪魔についての四つの章で構成される。三章以降も、死後の生の為に修道院に寄進する貴族などが、主な登場人物であるので、修道院の章の続きとして読める。印象的だったのは、修道士たちの騎士階級への帰属意識の高さ。2014/01/05

みか

0
中世ヨーロッパでは、正式なムント婚と、「恋愛結婚」いわゆる「フリーデル婚」が並存していたことが分かります。秘密結婚、あるいは「女性の略奪」による結婚は「法にかなった正しい結婚」とは認められず、禁止令が繰り返しだされたんだそう。それは中世初期に「略奪婚」がそれほど多かったことを意味しているのかもしれません。2006/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1153724
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品