内容説明
江戸期の究極レシピ集。食材を限定し、料理の種類と技を究める面白さ。ダイエットメニューが満載。江戸期のグルメ本。
目次
第1部 豆腐百珍(豆腐百珍;豆腐百珍続篇;豆腐百陳余録(豆華集))
第2部 料理秘密箱(鯛百珍料理秘密箱;万宝料理秘密箱前篇・抄(玉子百珍)
柚珍秘密箱)
第3部 諸百珍(甘藷百珍;海鰻百珍;蒟蒻百珍)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
depthofthesky
2
#dokusyo マッシュポテトをたらふく食べた夜に読了。「豆腐百珍」は18世紀に上方で出版された。この本には「豆腐百珍」の続編のほかに、鯛、卵、サツマイモ、蒟蒻の百珍も収載されている。「豆腐百珍」には豆腐の調理法を100種、尋常品、通品、佳品、奇品、妙品、絶品に分けて記載されているが、これらはあくまで家庭で作れるレシピであり、秘伝の類ではない。それだけに江戸時代中期にこれだけさまざまな調理法が存在したということ、またこのような本の存在自体が示す新しい味を貪欲に求める民衆の姿に、あらためて驚きを感じる2010/04/26
-
- 和書
- カント入門 ちくま新書