- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
出版社内容情報
まじないは時空を駆ける!
COVID?19のパンデミックはアマビエを今日に甦らせ、人々は疫病退散を神や聖人に祈願したーー
移民によってアメリカ大陸に運ばれ、ハードロックのシンボルとなったイタリアの「邪視除け」のジェスチャーを始め、地域を越えて過去から現代へと繋がる護符やまじないを、神話・民間信仰・美術工芸・ポップカルチャー等に追う。図版250点!
内容説明
まじないは時空を駆ける!!COVID‐19のパンデミックはアマビエを今日に甦らせ、人々は疫病退散を神や聖人に祈願した―移民によってアメリカ大陸に運ばれ、ハードロックのシンボルとなったイタリアの「邪視除け」のジェスチャーを始め、地域を越えて過去から現代へと繋がる護符やまじないを、神話・民間信仰・美術工芸・ポップカルチャー等に追う。図版250点!
目次
第1章 角の力
第2章 赤の力
第3章 石の力
第4章 薬草の力
第5章 目の力
第6章 結び目の魔力
第7章 生殖の力
第8章 聖人の力
著者等紹介
尾形希和子[オガタキワコ]
大阪外国語大学イタリア語科卒業、東京外国語大学修士課程地域研究研究科修了、ブリュッセル自由大学にて博士号(歴史、美術、考古学)取得。沖縄県立芸術大学教授。専門は西洋中世美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
UCorsair
1
厨二心をくすぐる本書で八坂書房の沼へ。 ヘビメタでおなじみのハンドサインは、元は厄除けでも使われるコルナのサインだとか。まじない、Rock On!2024/10/13
kero55
1
イタリアメインで、西洋で幅広く普及しているメジャーなおまじない護符を由来から使われ方まで説明されている感じで興味深く読めました。2024/10/05
skr-shower
1
他地区図書館本。護符も呪いも、プラマイどちらにも振れる。案外、きちんとした研究書でした。しかし、サンゴの見た目はイマイチ。2023/12/09
takao
1
ふむ2023/11/10
ハナさん*
0
2023年7月10日初版第1刷。県図より。仕事で、本書の内容を紹介する雑誌掲載論文を読み、興味を惹かれたので。コロナ禍においてアマビエが流行するなど、科学技術が発展した現代においても、人間が魔除けや呪(まじな)いといったものをアテにする心性は、依然として残っている。そういえば私も、一時期、パワーストーンにハマったことがある。それゆえ、西洋における護符(魔除け)とまじないの系譜を、角・赤色・石・薬草・魔眼・結び目などの観点からたどった本書は、興味深かった。美術工芸品や絵画などの画像も、価格の割に多めでよい。2024/03/20