きのこミュージアム―森と菌との関係から文化史・食毒まで

個数:

きのこミュージアム―森と菌との関係から文化史・食毒まで

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 04時56分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 295p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784896941791
  • NDC分類 474.8
  • Cコード C0045

内容説明

きのこはいつの時代も、不思議な生物、美味しい食物、難病に効く妙薬とされてきました。同時に死にも至る毒きのこや幻覚性きのこは、人を畏怖させ、数々のエピソードを残しています。古今東西の逸話から最新の研究情報まで、とっておきの話を、写真や図譜など280点の貴重な図版と共に「展示」しました。ミュージアムを巡って、あなたも本物のきのこ通になってください。

目次

第1室 摩訶不思議の部屋(松の精気で出来たという、地中のきのこ;光る毒きのこ ほか)
第2室 きのこを見て森を知る(ブナ林のきのこ;マツ林のきのこ ほか)
第3室 グローバルネームと言葉の世界(きのこの学名物語―万国共通の名前を知ろう!;きのこの和名 ほか)
第4室 きのこ食堂へようこそ(庶民の知恵が広めた、シイタケづくり;古来の味覚、ヒラタケの味 ほか)
第5室 毒か薬か?食べるな危険!!(キクラゲ、その食毒は木に従う;毒か薬か、コウタケの香り ほか)

著者等紹介

根田仁[ネダヒトシ]
1957年東京に生まれる。1980年東京大学農学部林学科卒業。1982年農林水産省林野庁林業試験場(現・独立行政法人森林総合研究所)に勤務。きのこの分類・栽培などの研究に従事。現在、独立行政法人森林総合研究所きのこ・微生物研究領域長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件