宮本常一短編集 見聞巷談

個数:
  • ポイントキャンペーン

宮本常一短編集 見聞巷談

  • 宮本 常一【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 八坂書房(2013/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 110pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月20日 10時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 279p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896941623
  • NDC分類 380.4
  • Cコード C0021

内容説明

新聞・雑誌などに書かれた短い文章を六章に分けて収録。簡潔・軽快に書かれたこの一冊で、厖大な著作群を読まずして、宮本常一の考えが鮮やかに浮かび上がってくる。

目次

民俗しおり草
旅の周辺
教育を考える
海・島・瀬戸内
徒然考談
農民・農村・農業

著者等紹介

宮本常一[ミヤモトツネイチ]
1907年、山口県周防大島生まれ。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒業。民俗学者。日本観光文化研究所所長、武蔵野美術大学教授、日本常民文化研究所理事などを務める。1981年没。同年勲三等瑞宝章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

42
著者の折に触れ発表した随筆をまとめたもの。民俗学や旅、瀬戸内海や教育、農と章立てされているが、底に流れているものは共通しているように思える。そこにあるのは地方文化の衰退に対する危機感、他の著作と違い時勢や世相を反映した物が多い為、その危機感は一層切実なものと感じられた。昭和三十年から五十年代という古い民族社会が壊れる際に書かれたものだからかもしれないけど、それは現代にも共通するのではないか。それとは別に著者の人生観や意見も生で出ていて、それがまた面白い。特に旅先で経験した出来事や聞いた話のあれこれ等。2014/04/01

佳音

25
うーん(-_-)。短編集ていうより短文集?あんまりかなぁ。ただ、そんな中にもキラリと光る一文あり。2014/04/19

MADAKI

0
よくもここまで集めたな、というレベルで様々な媒体に発表した宮本常一の短めな文章を所収。徒歩での旅によるフィールドワークを重視した人だけあって、旅に対する一家言がやはり目立つ。他にも、教育論、コミュニティ論、農業・農村論など多様な領域について、活き活きとした眼差しで語る。2021/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7736539
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品