内容説明
こんなCDガイド、みたことない!相手の論評に、まったく別の角度から挑むという試みが、音楽と演奏の意外な側面をあぶりだし、そこに音楽を聴くことの極上の快楽と思索が生まれる「読むCDガイド」!この二人以外のだれが、ここまで書けるか。音楽とは本来、演奏者と聴き手に突きつけられた踏み絵である。ならば、その踏み絵を砕くほどの感性の力を持たない評論は不要だ。世評に迎合した「名曲・名盤」幻想は、捨て去れ。
目次
ヴィヴァルディ
J.S.バッハ
ヘンデル
モーツァルト
ベートーヴェン
シューベルト
ベルリオーズ
メンデルスゾーン
ショパン
ワーグナー〔ほか〕
著者等紹介
許光俊[キョミツトシ]
1965年、東京生まれ。慶応義塾大学で美学、東京都立大学大学院でドイツ文学を学ぶ。都立大助手、横浜国大助教授を経て現在慶応義塾大学法学部助教授
鈴木淳史[スズキアツフミ]
1970年山形県寒河江市生まれ。フリー・ランスの売文業。音楽およびメディアの批評、およびそれらの再批評など。法政大学文学部卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 神様刑事 ~警視庁犯罪被害者ケア係・神…
-
- 和書
- 六本木GENJI陽香留




