出版社内容情報
基本的かつ典型的な良問30題を丁寧に解説、物理の基本を全て網羅。問題解法の根拠を明快に説明、物理を本質的にとらえ、入試レベルにも応用のきく確かな基礎力が身につく。
目 次
第1章 力学
第1講 力のつりあいとモーメント 第6講 鉛直面内の円運動
第2講 力のつりあいと運動方程式 第7講 円錐振り子と放物運動
第3講 等加速度運動 第8講 単振動と衝突
第4講 床面との衝突 第9講 静止衛星の運動
第5講 分裂と等加速度運動
第2章 熱力学
第10講 気体の分子運動論 第12講 状態変化とp-V グラフ
第11講 気体の状態方程式と第一法則
第3章 波動学
第13講 波のグラフ 第16講 ヤングの干渉実験
第14講 気柱の共鳴と縦波 第17講 薄膜の干渉実験
第15講 ドップラー効果 第18講 レンズの写像公式
第4章 電磁気学
第19講 クーロンの法則 第23講 直線電流の作る磁界
第20講 コンデンサー回路のスイッチ操作 第24講 電磁誘導
第21講 コンデンサーの極板間力 第25講 交流回路
第22講 導体中の自由電子の運動
第5章 原子核物理学
第26講 光電効果の検証実験 第29講 原子核と核反応
第27講 X線の性質 第30講 半減期
第28講 ボーアの水素原子理論
解法の必然性 一覧
土壇場の TEC 一覧
基礎力確認問題