菅野の日本史B立体パネルForever (改訂版)

  • ポイントキャンペーン

菅野の日本史B立体パネルForever (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 148p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784896805734
  • Cコード C7021

出版社内容情報

大好評「菅野の日本史B立体パネル」の改訂版がついに登場、あらたに入試必出の最新データを加え、歴史の流れ(通史)を重視して全体を再編集した。


目 次

第1講 旧石器・縄文・弥生文化 第28講 江戸幕府の滅亡
第2講 大陸との交渉 第29講 化政文化
第3講 中央集権国家の確立 第30講 明治維新(1)
第4講 律令国家の形成 第31講 明治維新(2)
第5講 古墳・飛鳥・白鳳文化 第32講 自由民権運動
第6講 奈良時代の政治 第33講 初期外交と条約改正
第7講 平安時代前期の政治 第34講 資本主義の確立
第8講 天平~弘仁・貞観文化 第35講 立憲国家の確立
第9講 摂関政治の確立 第36講 議会政治の展開
第10講 院政と平氏政権 第37講 桂園時代
第11講 国風文化 第38講 明治文化(1)
第12講 鎌倉幕府と執権政治 第39講 明治文化(2)
第13講 鎌倉時代後期の政治と経済 第40講 大正時代の政治・外交・社会
第14講 鎌倉文化 第41講 大正末期~昭和初期の政治
第15講 建武の新政と室町幕府の確立 第42講 ファシズムへの傾斜
第16講 室町時代の外交と産業・経済 第43講 第2次世界大戦と日本
第17講 室町文化 第44講 大正・昭和文化
第18講 戦国時代と織豊政権 第45講 資本主義の進展
第19講 南蛮・桃山文化 第46講 占領下の日本
第20講 幕藩体制の確立 第47講 国際社会への復帰
第21講 江戸時代初期の外交 第48講 現代の政治(1)
第22講 武断主義から文治主義へ 第49講 現代の政治(2)
第23講 江戸時代の産業・経済(1) 第50講 現代の政治(3)
第24講 江戸時代の産業・経済(2) 〈付録(1)〉年号・暦・干支
第25講 寛永期・元禄文化 〈付録(2)〉沖縄史
第26講 幕政の改革 〈付録(3)〉女性史・家族制度史・婚姻史
第27講 鎖国の崩壊と開国
 
日本史難読語一覧
索引
●菅野祐孝著作物集

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

13
懐かしすぎて血反吐はきそう。黒板をそのまんま写した感じで、総理大臣や権力者ごとに枠を作って、その時代にあったことや政策が箇条書きに並んでる。その内容を自分で自分にぶつぶつ唱えて、説明してたんでした…。その節はお世話になりました。2015/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/864010
  • ご注意事項

最近チェックした商品