松下昇とキェルケゴール

個数:

松下昇とキェルケゴール

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 139p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784896676990
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0010

内容説明

60年代末から始まる大学闘争と裁判闘争を極北まで闘い抜いた大学教官・松下昇を、国家と並ぶほどの威勢を持つ国教会の堕落を一人で攻撃し、周囲の誤解と嘲笑を浴びながら孤独のうちに生涯を閉じたキェルケゴールに重ね合わせる。“六甲”~“包囲”以降の誰も書かなかった松下昇論。

目次

語る根拠
詩的60年代
闘いの予兆
“前史的表現”
松下伝説
固有性の概念をめぐって
「革命文書」?
キェルケゴール最期の闘争
偏在する“詩”
砕け散る法廷
エピゴーネン
南山大学闘争をめぐって
4・11問題
違法性の彼方に

著者等紹介

高本茂[タカモトシゲル]
大阪大学文学部哲学科卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、兵庫大学経済情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hisashi Tokunaga

0
松下昇は亡くなった。彼の闘いも歴史にひとまず早々と埋もれた。100年後に再生するだろうか?松下とキェルケゴールと同じく単独の闘争者は、2000年前からそしてこれからも生まれ出でる。松下の難解さと同調できないもどかしさ。カフカ、ブレヒト、ハイネ、ヘルダーリン・・・・・・< >の思想とは別にドイツ文学者としての功績は松下氏には?2013/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1712044
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品